前回、カラス避けの紐を巣の周りに張ってから、どうなることやろう??
と、ずっと様子を見守っていたツバメさんの巣ですが、
しばらく卵を温めている様子だったのが、
最近は代わる代わる巣に飛んできて、餌を与えているのかな…?
とも思える様子だったのですけど、
なかなか証拠?を掴めずにいました。
しかし今日、とうとう、
餌を雛に与えている様子を目撃。
親鳥が飛んできて、雛に餌を与え…
餌をねだって口を開ける雛。二羽います。
まだ雛が小さくて、親鳥が来ないと外から見えないので、
カメラ片手に、親鳥が餌を与えに来るのをじっと待ち、何とか写真におさめられました。
いやー、よかった…!
この紐でカラス避けられるかなあ…?とか、いろいろ心配していましたが、
カラスは全く来る気配がなく、やはりこの紐を嫌っている様子。
今のところは問題なく、雛も順調に育っているようです。
このまま、無事巣立ってくれるといいのですが…!
最近のコメント