去年、病院の軒下で、巣をカラスにやられるという困難を乗り越えて
ツバメさんが巣立っていきましたが、
今年もツバメさんが帰ってきてくれて、雛が生まれました!
4羽です。
GW前には、もう親ツバメが飛んできていて、これはまた子育てをしてくれるかな…と、
早々にカラスよけの紐を張ったのですが、
それからは、数日来ない日もあったりで、ちゃんと卵が生まれているんだろうか?と
やきもきする日々でした。
そして、一週間ほど前に、雛を確認!
親ツバメもせっせと餌を運んでいます。
毎日見ていますが、
ほんとうに、成長が早いですね。
最初、外からは全く見えなかった雛も、今では大きくなって、下から覗いてもわかるくらいになりましたし、
毛も最初全然生えていなかったけど、どんどん生えてきているのがわかります。
カラスよけの紐も効果てきめん、今のところは全く襲われる心配もなさそうです。
ただ、雛の元気が良すぎて、ご飯を催促するときにものすごく前に乗り出すので、
そのまま落ちちゃわないだろうか・・・!?と、ハラハラします。
無事巣立ちを迎えるまでは、見守るこちらも心配しっ放しなのですけど、
何とか全員、無事に巣立っていってほしいです。
(緒方)
最近のコメント