今年初めての記事がだいぶ遅くなってしまいました。旧年中は大変お世話になりました。本年もよろしくお願いいたします。
今年初めての記事というか、去年の途中からブログ記事が滞ってしまい、反省とともに、どうしたらいいかなあ、と考えています。診察で難しい症例が来たり、考えさせられることが起きたりすると、気を取られて記事を書くのがストップしてしまう・・・という流れのようなので、今年はもう少し、これはこれ、それはそれ、と切り替えて、記事のほうも定期的に書いていけたらと思っています。
今年の目標は何だろうなあ、と考えたときに、少し前までと、目標の質が違ってきていることに気づきました。2年前、開業を控えたときの新年は、もちろん開業が最大の目標で、それに向かってダッシュしているような感覚がありましたが、それ以降は、目標の質が小粒というか、病院をよりよくしたいというのが大前提で、その上であれがしたいこれがしたい、と細かく考えているように思います。
もちろん新年を迎えなくても、やりたいことは常に考えているわけなのですけど、年が変わったから、じゃああれをやろう!みたいな、勢いをつける感じが個人的に好きです。
それで、今年ひとつ、(比較的)大きなことをやってみよう!と考えているのが、
「病院の待合室でギャラリーをやりたい」ということです。
病院の待合室をギャラリーにしたい、作品を展示したい人に貸して展示してもらうようにしたい、というのは、開業前からずっとやりたいと思っていました。
理由はまず何よりも、私が見たいからなんですが、2年近く病院をやるうちに、待合で待っていただいている方のなかでも、展示に気を留めてくださる方も多いんじゃないか、と思い始めました。
動物病院なので、来る方も限られてはしまいますが、1ヶ月くらい長めに展示したらそこそこの人の目に触れるんじゃないか?何よりも私が見たい。仕事上、業者さん方も、病院の待合に展示してほしいものをたくさん持ってこられますが、(もちろん重要なものは展示しますが)あまり展示する気になれず、待合室(の壁)はガラガラの状態なので、思い切ってやってみることにしました。
もちろん費用はいただきませんので、活動していらっしゃるクリエイターの皆様、作品を展示する場所を探している方がいらっしゃいましたら、気に留めていただけたら嬉しいです。ジャンルは問いません。もちろん動物病院なので、動物や自然と関係あるものだったらマッチしやすいかもですが、そこはあまり気にせず、いろいろ飾っていただきたいと思っています。
いずれ、少しずつ知られるようになって、展示場所の選択肢に入るようになったらいいなと思っています。HPにもいずれ特設ページを作りたいと思っていますので、また出来ましたら告知させていただきますね。
今のところ、お知り合いで制作活動していらっしゃる方とお話が決まっています。楽しみです。他にも興味がある方がいらっしゃったらいいなあ。個人的には箕面の山の写真など見てみたいなー、とか・・・。完全に私個人の好みですが。
そんなわけで、今年も真摯に診察に向き合い、病院をよりよくする努力をし、
そしてやりたいことをやる一年にするべく、欲張って頑張っていきたいと思っています。
今年もよろしくお願いいたします。
緒方
最近のコメント